2014.12.15
大阪市中央区、天満橋近くで歯科医院をお探しの方に朗報です。
当院は患者さまとのコミュニケーションを大切にした歯科医院です。
正確で適切な治療をすることはもちろんですが、お口や歯のことなど健康に関することを患者さまが気軽に相談できる歯科医院となれるよう、日々精進しております。
平日は夜8時まで診療しております。
お仕事帰りや家事を終えてからの診察も可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
虫歯や歯周病の治療からインプラントやホワイトニング、セラミック治療、部分矯正、小児歯科まで取り扱います。
患者さまの歯や顎の状態を正確に確認するため、CTスキャンも完備しています。
また、院内の衛生環境も徹底して取り組んでおります。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.12.09
乳歯が生えてきた0歳の頃からずっと、歯は何十年も大切にお付き合いする身体の一部分です。
大切な歯を守るために一番大切な事は、日々清潔に健康に保つことです。
当院が目指す歯医者とは、少なからず不安を抱いて治療にいらした患者様の心を少しでも柔らかくし、気兼ねなく何でも相談できるような、近所の歯医者さんのような存在です。
そのためにはコミュニケーションが何よりも重要ですので、何でも気軽に声をかけてもらえる雰囲気作りも大切にしています。
歯に不調を感じた時、自然に治ることはありませんので、必ず歯医者に相談することをお勧めします。
大阪市中央区、天満橋周辺にお住まいの、又は通勤通学などでいらっしゃる方、お口のトラブルが気になった際はアクセス抜群の当院にお任せ下さい。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.12.06
●12月10日(水)
生駒市 木原歯科医院にて、k’s勉強会の為
19時までの診療とさせて頂きます。
●12月28日(土)~1月4日(日)
お正月休みを頂きます。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.12.04
当院では患者様からお口のお悩みを気軽に相談していただけるような、身近な歯医者を目指しており、コミュニケーションを大切に考えております。
痛みが我慢できない状態になってからでは、治療期間や患者様の負担は増えるばかりです。
少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。
当院では最先端の医療をご提供できるようにCTを完備しており、正確な判断ができます。
また、平日夜20時まで診療を行っており、大阪市中央区の天満橋駅から徒歩2分とアクセスしやすく便利ですので、お仕事帰りでも気軽にご来院ください。
当院ではお子様の小児歯科から入れ歯治療など、ご家族皆様が通っていただける歯科医院です。
お口のトラブルなら幅広く対応している当院まで、お気軽にご相談ください。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.11.27
歯周病は歯槽膿漏とも呼ばれており、虫歯以外の歯肉のトラブル全般を指します。
当院では、虫歯のチェックはもちろんですが、歯周病のチェックも同時に行います。
歯周病の原因は歯の汚れの他に喫煙、薬の副作用、糖尿病の合併症などがあります。
歯がぐらぐらしたり、歯肉の腫れや出血、口臭が気になるなどの症状があれば、歯周病の可能性があります。
患者様の中には歯周病は放置しておいてもよいとお考えの方がいらっしゃいます。
そうではありません。
放置しておくと悪化の一途を辿ります。
一刻も早く治療に取りかかりましょう。
そして歯肉の状態を良くして口腔内をベストな状態にしましょう。
大阪市中央区、天満橋にお住まいの皆様、歯周病かもと感じたらご連絡下さい。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.11.25
私たちは患者さまとのコミュニケーションを第一に考えています。
いくら治療がよくても、患者様との間に信頼関係が無ければ、長くお付き合いを続けていくことはできません。
患者様がご自身の事をなんでも話していただけるような関係を目指しています。
また、大阪市中央区や天満橋にお住まいの方に気持ちよく通院していただくために、院内の設備にも気を使っています。
患者様の歯の状態を正しく観察するためのCTスキャナーを完備することで、患者様への現状の説明も正確に行うことができます。
また、安心安全な治療のために、滅菌は徹底して行っています。
立地もよく、平日は遅くまで開いているため、お仕事帰りにも通いやすくなっています。
相談だけでもお気軽にいらしてください。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.11.19
近年、予防歯科という言葉がクローズアップされるようになってきました。
予防歯科とは、虫歯や歯周病などにならないよう、患者さん本人が行うセルフケアと、歯科医師などプロの手によるプロケアの2つのケアで予防することを言います。
セルフケアはご自身でしっかりとした歯磨きをすることが基本です。
正しい歯磨き方法を歯科で指導させて頂きますので、ご自身の大切な歯を守るために丁寧に行ってください。
それと同時に、定期的に歯科にお越し頂くことで、毎日の歯磨きでは落としきれない汚れを綺麗に落としたり、虫歯が発生していても早期に発見し治療することで削らずに済むようにしたりすることができます。
大阪市中央区にあります当院は、天満橋駅から徒歩2分の立地にあり、気軽に来院頂きやすい環境にあります。
是非一度ご相談ください。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.11.12
大阪市中央区にあります当院は、正確でよりよい治療のために最新の医療設備を完備しております。
例えば、CTスキャナを使い患者さまの歯やあごの状態をきちんと確認をして、治療を行っております。
そのため親知らずの抜歯やインプラント治療の際もスピーディーかつ的確な治療を行うことができます。
患者さまの歯のトラブルとじっくりと向き合い、何よりもコミュニケーションを大事にして、敬遠されがちな歯医者を身近に感じもらえるように努めています。
経済的な負担を減らしたい、見た目にこだわりたいなど様々な要望にお応えできるように会話を重ね、納得のいく治療を患者様と一緒に考えてまいります。
天満橋駅から徒歩2分ですので、お気軽に当院へお越しください。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.11.05
当院は、大阪市中央区は京阪天満橋駅から徒歩二分という便利な立地に開業していることから、ビジネスマン層を中心とした患者様が大勢お越しになられます。
当院では、一般歯科や予防歯科、歯周病やインプラントなど幅広い歯科診療を行っておりますが、天満橋という立地やビジネスマン層を中心とした患者様が多いことから、多様なニーズにお応えしております。
さて、当院には一人暮らしの患者様が多いですが、実は一人暮らしの方ほど歯周病を発症しやすいことをご存知でしょうか。
その理由として、多忙による不規則な生活や飲酒後、歯を磨かずに寝てしまう方が多いためです。
特に飲酒後に歯を磨かずに寝てしまうことで歯周病菌の好む口内環境となり、より歯周病の発症リスクが高まる結果となります。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)
2014.10.29
当院は大阪市中央区、天満橋の皆様に気軽に来て頂ける歯医者を目指しています。
より正確で理解しやすい治療ができるように、スタッフ一同日々勉強しております。
今回は歯周病治療の流れを説明します。
まずはカウンセリングを行います。
患者様が実際に悩まれていることは何かをたずねます。
口腔内のトラブルについて些細なことでもお話し下さい。
次に検査をします。
歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間の隙間を計測します。
歯周病になるとこの溝が深くなります。
そして歯垢がどのくらい付着しているか、歯肉の色や出血を調べます。
他にも歯の動揺などを調べ、多角的な検査を行います。
これでどの程度歯周病が進行しているのかわかります。
初期治療ではブラッシング指導を行います。
投稿者:湯浅歯科医院(yuasa-dc.jp)